• Click to CLOSE
    *が付いているヵ所は必須で
    すので必ず記入して下さい。

日本のアニメ文化ってすごいな~って思ったのが、・・テレビや色々なメディアで海外での人気とか知ってはいましたが、私の身内がカナダの方に住んでいましてそれはそれはブリーチ(週間少年ジャンプでしたっけ?) の大ファンだそうです。

他にもナルトやドラゴンボール、あとポケモンとか・・ドラクエとかも人気があるみたいですよ。

そして昔から続いてるアニメの代表といえばロボットならガンダムとか女子用なら魔法少女とかありますよね。

魔法少女なら古いものなら魔法使いサリーとか秘密のアッコちゃん、最新なものだとプリキュアですかね~ぇ?・・プリキュアは今の大人気ですけど、その前はセーラームーンとか・・。

魔法少女も一体どれくらいのタイトルがあるのか独断と偏見ではありますがupしていきたいと思います。

  • ウルトラマニアック
    あらすじ・概要 中学生の立石亜由は、クールで後輩の女子生徒に大人気だが、本当は憧れの架地哲士に気に入られたくて、彼好みの女性を演じているだけだった。そんな彼女のクラスに、佐倉仁菜が転校してくるが、実は彼女はマジック キングダムからやって来た魔女っ子だったのだ。ひょんな事から、亜由は仁菜の秘密を知るも、2人は仲良くなる。仁菜は亜由を手助けしようと、魔法を使うが、いつもドジばかりで、亜由は仁菜に翻弄されっ放し。物語は、亜由と仁菜を中心としたマジ カル学園コメディ。
    主人公☆立石亜由”たていし あゆ” 秀英中学校(原作では公立だが、アニメでは私立になっている)に通う中学生。クールで後輩の女子生徒から大人気だが、実は憧れの架地の好きなタイプがクール系である事を知り、彼の好みに合わせているだけだった。後に作中で結ばれる。 今まで魔法など非現実的なことは信じていなかったが、ある日偶然仁菜の秘密を知ったことから、今までの生活が大きく変わってゆく。学校ではテニス部に所属。珠子(通称:タマ)という雌の仔犬を飼っている。 原作では一軒家に住んでいるが、アニメではマンションに住んでいる。
  • ふたりはプリキュア
    あらすじ・概要 世界を闇に染めようとする悪の勢力・ドツクゾーンは、7つのプリズムストーンを奪うため「光の園」を侵略していた。5つものプリズムストーンが奪われるも、光の園の妖精・メップルとミップルは2つのプリズムストーンを携え「虹の園」(地球) に逃げ込むことに成功。その妖精達を偶然発見したベローネ学院女子中等部の2年生・美墨なぎさと雪城ほのかは、妖精を追いかけてきたドツクゾーンの怪物ザケンナーに突然襲われてしまう。なぎさとほのかは危機に陥る中、妖精達により伝説の戦士 プリキュアへ変身する力を与えられ、それぞれキュアブラックとキュアホワイトに変身してザケンナーと戦うことに。こうして性格も得意分野も全く異なる2人がプリキュアとしてコンビを組み、ドツクゾーンからプリズムストーンを奪還する戦い に挑むこととなる。
    主人公☆美墨 なぎさ”みすみ なぎさ” 主人公のひとり。活発な性格かつボーイッシュであり、強い正義感をもっているが、勉強などの難しいことは苦手。 学校の先輩にあたる藤村に恋心を寄せており、彼のことになると動揺し、それが原因でほのかとケンカしたことがあるほど。また、同性からラブレターをもらうほどの人気者。
  • ふたりはプリキュア Max Heart
    あらすじ・概要 ドツクゾーンとの戦いが終わり、普通の女子中学生として3年生に進級したなぎさとほのか。しかし光の園では先の戦いで傷ついたクイーンが12のハーティエルに分裂して虹の園に散らばってしまうという事件が起こっていた。 一方虹の園ではジャアクキング復活を目論む闇の四天王が集結。新たな危機になぎさとほのかは再びプリキュアとして戦うことを決意する。3人目の戦士シャイニールミナスに覚醒した謎多き少女・九条ひかりを新たな仲間に加え、闇の力と戦いな がらクイーンを復活させるためにハーティエル集めをすることとなる。
    主人公☆雪城 ほのか”ゆきしろ ほのか” もう1人の主人公。やや天然ボケな一面もあるが、悪事には毅然として立ち向かう芯の強さをもち合わせている。日常生活では、なぎさの大胆な行動に振りまわされることが多い。 端麗な容姿と前述の性格から、男子から月に1・2通ラブレターをもらうほど人気が高い。 学業成績はいつも学年トップになっており、とくに理系学問が得意分野のため、科学者のブレキストン博士を敬愛している。また、周囲から「薀蓄女王」とあだ名されるほどの博学かつ好奇心旺盛な一面もある。
  • 映画ふたりはプリキュア MaxHeart
    あらすじ・概要 ある日、謎の影がプリキュア達を襲ってきた。なんとか退けるが、しかし彼の正体は「希望の園」からやってきた7人の精霊であった。 彼等の本当の目的は、闇の世界の魔女から「希望の園」の力の源であるダイヤモンドラインを守るため、力を持つ者を探し出すことだった。 プリキュアとルミナスは希望の園の7人の戦士たちとともに希望の園へと旅立つ。希望の園でプリキュア達は舞踏会パーティに招かれ、メップル達もがその優雅な一時を楽しむことに。 そこへ、ドツクゾーンの一人である闇の世界の魔女が現れ、ダイヤモンドラインを奪ってしまう。希望の園の危機から救うため、プリキュア達は闇の世界の魔女に立ち向かう。
  • 映画 ふたりはプリキュア Max Heart 2 雪空のともだち
    あらすじ・概要 皆で雪山へスキーにやってきたなぎさ達。しかしスノーボードをやったことのないなぎさは悪戦苦闘、一方でほのかは優雅にスキーを楽しみ藤村と良い雰囲気になっていて、なぎさは嫉妬してしまい、あげくほのかのささいな一言が原因で二人の仲 がギクシャクしてしまう。そんな中、雲の園の老師が落としてしまった伝説の鳥「鳳凰」の卵を拾い、お礼に雲の園へ招待される。孵った雛に「ひなた」とひかりは名付けて可愛がるが、ひなたを亡き者にして世界を氷の閉ざそうと闇の戦士であるフリ ーズンとフローズンが現れた。彼等はプリキュアを圧倒し、さらにひなたをさらってしまった。全てを救うため、プリキュアとルミナスは戦いを挑むが、その最中にフリーズン達の策でプリキュア二人の心は凍りつき、同士討ちさせられてしまう。 しかし、無理に戦わされたことで気持ちに素直になった二人はお互いに謝って友情を確かめなおし、再びひなたを救うためにフリーズン達の元へと向かう。そしてひなたから力を受けた二人はスーパープリキュアへと変身、ついにフリーズンとフローズン を撃破した。戦い終わると、ひなたは全ての力を使い果たして力尽きていた。皆が悲しみに沈む中、ルミナスもまたスーパープリキュアに変身し、ひなたに再び力を与えた。するとひなたは鳳凰と化し、雲の園を覆っていた氷を溶かし、元の姿へと戻した。 全てが終わった後、ひなたは故郷へと帰っていった。
  • ふたりはプリキュアSplash☆Star
    あらすじ・概要 海原市立夕凪中学校に通う2人の女子中学生、日向咲と美翔舞。幼い頃に「大空の樹」で妖精を見た2人は、5年の月日を経て同じ場所で再会する。その時、2人の元にかつての妖精達「泉の郷」からやってきた花の精・フラッピと鳥の精・ チョッピが現れ、力を貸して欲しいと頼まれる。2人は「伝説の戦士プリキュア」に変身し、滅びの力で世界を支配しようとするアクダイカーンやその手下と戦い、奪われた泉の郷の七つの泉を取り戻していく。
    主人公☆日向 咲(ひゅうが さき) 主人公のひとり。幼いころから、両親に自然や物の大切さを教えられている。和也に密かな恋心をもっており、彼を前にするとしおらしくなる。 ソフトボール部で投手と4番打者を務め、第1話冒頭の部内練習試合では10人連続奪三振を達成している。最終話では部長としてチームをリーグ戦優勝に導いた。 家は両親が営む「ベーカリーPANPAKAパン」というパン屋。自らも両親のパンやケーキが大好きで、接客や配達の手伝いを務めている。 勉強・絵画は苦手だが、ソフトボールでは超がつくほど活発になる。
  • 映画ふたりはプリキュア Splash☆Star チクタク危機一髪!
    あらすじ・概要 「ほのぼのカラオケ大会」に出場する約束をした咲と舞だったが、寝坊した咲が大遅刻し、舞が待ち合わせ場所をいったん離れたことで、二人の気持ちがギクシャクしてしまう。 何とかのど自慢大会への出場受付を認められたものの、咲のマイペースさや、舞の生真面目さから亀裂は深まるばかり。気まずい雰囲気の中、お互い謝る様子もなく時は過ぎる。そんな不安定な状態でステージに上がった2人は大勢の観客の前で緊張してしまい、 ついには「時間よ止まれ!」と心の中で願う。すると、本当に町中の時間が止まってしまった。咲と舞は、時計の郷から突然飛ばされてきたアワーズとミニッツという精霊の後をついて行き、その原因となっているという「時計の郷」へと引きこまれてしまった。 時計の郷ではダークフォールの住人であるサーロインという男が、時間を止めて世界を征服しようと企んでいた。プリキュアに変身して戦う二人であったが、心の噛み合わない2人はサーロインに手も足も出せず、永遠の迷宮に閉じ込められ、 ムープとフープとも離れ離れになってしまう。
    主人公☆美翔 舞(みしょう まい) 主人公のひとり。普段は物静かで、お淑やかな性格。勘が鋭く、満と薫のようすから2人がなにか秘密を抱えていることにいち早く気づいていた。 親友の咲を大事に思っており、彼女が落ちこむ際には励ましに行くなどして支えている。逆に、自分が悩んだり落ちこんだりしたとき、彼女の明るさによく救われている。
  • Yes!プリキュア5
    あらすじ・概要 サンクルミエール学園に通う夢原のぞみは、少しドジだが元気いっぱいな中学2年生の女の子。ある日、通学途中でイケメンの男性と出会い、偶然にも彼を学園で見つけ図書館へ向かう彼を追う。そこで光る本を見つけ彼と取り合いになり、 彼がその拍子で倒れてしまう。それと同時に彼が小動物のような妖精に変わり、パルミエ王国の王子ココと名乗る。ココはのぞみに光る本の正体ドリームコレットの説明をし、更に王国を滅ぼした悪の集団ナイトメアを倒して王国を復興すべくドリー ムコレットとプリキュアを探していたことも説明する。 そんな矢先、ナイトメアの手先が現れ怪物コワイナー使役して2人に襲いかかる。しかし、突然どこからか光る蝶が舞い降り、それが変身アイテム・ピンキーキャッチュとなり、のぞみの腕に装着される。ココは「それでプリキュアに変身して戦ってココ!」 とのぞみに伝え、のぞみはそれで「希望のプリキュア」キュアドリームに変身しコワイナーを撃破する。その後、ココは小々田コージとして学園の教師に赴任し、残りのプリキュアを探すことになる。ドリームコレットを使って願いを叶えるには、ピンキー と呼ばれる妖精を55匹集める必要があるという。
    主人公☆夢原 のぞみ(ゆめはら のぞみ) 勉強も運動も苦手であり、やや天然ボケかつ不器用。また、数多くの部活に次々と入ったがいずれも長続きせず、失敗のため追いだされてもいる。 喜怒哀楽に富んだ活発な性格で、めげずに前進する思考だが、取り柄のない自分を嘆いたり、すぐに落ち込むこともある。 ミルク(くるみ)とはココをめぐってケンカしたりするが、友だちの関係にある。また、「育ち盛り」を口実によく食べている。 他人のために一所懸命になれる博愛誠心があり、敵の自分勝手な意見には反論したり、攻撃を受けても立ち直る強いこころがある。
  • 映画 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!
    あらすじ・概要 西洋風テーマパーク『プリンセスランド』に出かけたプリキュアの5人とココ、ナッツ、ミルク。ドレスを着てお姫様気分を味わっていたが、鏡の迷路を出てからココとナッツの様子が変になってしまっていた。実はココとナッツは鏡の迷路で、 ドリームコレットを狙って世界支配を企む悪者シャドウに操られた、鏡の国に住むミギリンとヒダリンによって鏡の国にさらわれてしまっていた。様子が変なココとナッツはコワイナーの仮面を使ってコワイナーになり、プリキュア達に襲いかかる。 コワイナーを元に戻すとミギリンとヒダリンが正体を現し、ココとナッツを鏡の国に拉致したことを明かす。2人を救うためにプリキュアたちは鏡の国に足を踏み入れるが、5人の前にシャドウが生み出した自分達そっくりのダークプリキュアが現れた。
    主人公☆夏木 りん(なつき りん) 冒頭では橙色のドレスを着て、「プリンセスランド」の花畑で行われたイベントでは足の速さで、男性の参加者たちを振りきる。 物語中盤では、自身のコピーであるダークルージュと宇宙空間で戦闘になり、自身を上まわる彼女に戸惑うが、自分を超えて友だちを助ける決意をして逆転する。 友だちはめんどうくさいと放つダークルージュに少し同情しつつ、「友だちががんばるから、自分もがんばれる」と反論する。
  • Yes!プリキュア5GoGo!
    あらすじ・概要 ナイトメアの侵攻から復興を遂げたパルミエ王国では、ココとナッツの戴冠式が執り行われるところだった。ところが、突然新たな謎の組織エターナルの襲撃を受け、ココとナッツは来賓の4国王(ドーナツ国王・ババロア女王・クレープ王女・ モンブラン国王)とともにのぞみたちの世界に転送されてしまう。 一方、戦いを終え平穏な生活を送るのぞみは、ココたちと別れる際「ココのような教師になる!」と自分の夢を伝え、それを叶えるべく日々精進していた。そんなある日、5人の前に「運び屋」と名乗る少年シロップ(甘井シロー)が現れ、シロップはのぞ みたちにフローラと名乗る女性からの手紙を渡す。その手紙には「キュアローズガーデンで待っている」とのメッセージが託されており、そのあと手紙はローズパクトへと姿を変える。 そんな矢先、エターナルの手先が現れ怪物ホシイナーを使役してそれを奪いにかかる。だが、のぞみたちは駆けつけたココたちによって新たな変身アイテム・キュアモで変身を果たし、再び「Yes!プリキュア5」として戦い敵たちを蹴散らす。 そして、ココとナッツはこれまでの経緯を5人に説明し、精霊パルミンに姿を変えた行方不明の4国王をさがすべく、ココは教師として、ナッツはナッツハウスの店長としてのぞみたちの元にとどまることになる。しかし、ココはのぞみを復興した王国 に招待することを果たせず、しかも再び迷惑をかけたことを悔やんでいた。しかし、その想いをのぞみに伝えわだかまりを解き、再び5人を助力することを誓う。
  • 映画Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪
    あらすじ・概要 今日はのぞみの誕生日。ナッツハウス前でパーティーが開かれようとしたその時、一同の前に1台のオーブンレンジが落ちてくる。その中から現れたのはデザート王国の住人・チョコラだった。さらに彼女を追ってやってきたブンビーが出現、 のぞみのバースデーケーキをホシイナーに変えてしまう。 激戦の末に勝利したものの、ケーキはブンビーに取られてしまい、がっかりするのぞみ。それを知ったチョコラは、そのお礼にとデザート王国に彼女達を招待することに。しかし、デザート王国はムシバーンに操られたデザート女王と手下のビター 、ドライによって支配されていた。さらに、プリキュア達は彼らの仕業によってお菓子にされ、ココも洗脳されてしまう。 ムシバーンの欲望から国を救うため、プリキュア達はなおも戦いを挑んでいく。
    主人公☆夢原 のぞみ(ゆめはら のぞみ) 物語序盤では、みんなから自分の誕生日を祝福されるが、ブンビーの乱入により妨害される。 物語中盤ではデザート王国でムシバーンにあやつられたココとの戦闘になって、当初は強力な攻撃をうけて圧倒される。それでもココを信じる心を示し、彼とキスを交わしたことで彼の洗脳を解くことに成功する。 物語終盤ではムシバーンと決戦をするが、腹に蹴りをくらうなど劣勢になる。だが、ミラクルライトの力で応援されたことで「シャイニングドリーム」へと進化する。 最終的にはムシバーンとの一騎討ちで激闘し、結果として彼に勝利する。そのあとは、デザート王国で誕生日の祝いを再会された。
  • フレッシュプリキュア!
    あらすじ・概要 数多くあるパラレルワールド(並行世界)の1つで、妖精たちが住まうスウィーツ王国。そこの長老ティラミスが何らかの邪悪な気配を察知する。そして、ティラミスはその阻止を「伝説の戦士」プリキュアに託すことを考え、プリキュアの森へ赴き 祈りを捧げ、プリキュアに変身する力を与える妖精ピックルンの封印を解く。目覚めた4体のピックルン(ピルン・ブルン・キルン・アカルン)は、プリキュアを探し求め次元を越え四つ葉町へと飛び立つ。さらにティラミスはプリキュアに覚醒した人 物をさがすため、同国の王子タルトと妖精の赤ちゃんシフォンも四つ葉町へと向かわせる。ティラミスの予想は的中し、国民が国によって管理された夢も希望もないもう1つのパラレルワールド・管理国家ラビリンス。そこの総統メビウスが全パラレルワール ドの征服を目論んでいた。そして、メビウスはそれに必要なインフィニティと呼ばれる無限メモリーの入手をイース、ウエスター、サウラーの三幹部に命じる。3人は四つ葉町郊外にある森の中に占い館と称する洋館をアジトに構え、さらに偽名(イース→東 せつな・ウエスター→西隼人・サウラー→南瞬)を使い不幸のゲージに不幸の液を集める行動を始める。
    主人公☆桃園 ラブ(ももぞの ラブ) 幼いころから家事を手伝っていたため料理が得意で、ハンバーグが得意かつ好物でもある。一方でニンジンが苦手で裁縫も不得手。 せつなとの出会いは、第1話で森をさまよっていたとき偶然みつけた「占い館」で運勢を見てもらったのがきっかけ。そのあと、第7話で彼女と商店街で再会する。せつなの素性も目的も気にせず、幼なじみの2人とわけ隔てなく接して親友関係を構築する。
  • 映画 フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?
    あらすじ・概要 ラブたちがパジャマパーティをしようと、桃園家に4人が集まった夜、街から次々に玩具が消えた。ラブたちはラビリンスの企みを疑うも、クローバーボックスは反応を示さない。 その時何処からかラブを呼ぶ声がして、シフォンが超能力でその声の主を呼び出すと、それは昔よく遊んだ兎のぬいぐるみのウサピョンだった。プリキュア達はウサピョンの頼みでおもちゃの国へ向かうと、トイマジンに恐怖するおもちゃの国の住民達の 姿があった。トイマジンの野望を阻止しようと挑むプリキュアだったが、その前に現れたルーレット伯爵の策により、プリキュア達はすごろく空間の罠に誘い込まれてしまう。 すごろく空間の試練に勝ってそこを抜け出ると、ついにトイマジンが直々にプリキュア達の前に現れた。おもちゃの国やトイマジンの真実とその憎悪を知らされ、さらにウサピョンも同じ憎しみを抱いていると思いこんだラブは、苦悩する。トイマジンはさ らにおもちゃの国の住民達に呼びかけ、憎しみを抱いているおもちゃ達を自分の身体に吸収してパワーアップを果たした。 激化する戦いの最中、ウサピョンから本当のことを知らされたラブは、トイマジン達捨てられたおもちゃの心を救うため、キュアエンジェルに変身する。その力はおもちゃの国の住民達の心を癒し、トイマジンを元の姿であるテディベアに戻した。子供達の 思いを受け止めたテディベアは、もう一度子供を信じる気持ちを取り戻した。戦いが終わった翌日、ラブはフリーマーケットで心の優しい少女と出会い、彼女にテディベアを託すのであった。
  • ハートキャッチプリキュア!
    あらすじ・概要 中学2年生の花咲つぼみは希望ヶ花市に引っ越してくる車中で、こころの大樹が砂漠の使徒に襲われ、キュアムーンライトが敗れゆく夢を見ていた。つぼみは転校を機に内気な自分を変えようと決意したが、強引でマイペースなクラスメイト・ 来海えりかに振り回されてしまう。新たな環境に戸惑う中、つぼみの前に、夢の中で見たこころの大樹の妖精・シプレとコフレが現れる。シプレとコフレを追ってきた砂漠の使徒の幹部・サソリーナは、居合わせたえりかのこころの花を奪ってしまう。 つぼみは妖精にプリキュアになる資格があると聴かされ、彼女を救うため、つぼみはシプレの力を借りてプリキュアに変身することを決意する。そして同じくコフレの力でプリキュアになったえりかに続いて、生徒会長・明堂院いつきもポプリが現れた ことがきっかけでプリキュアに変身し、高等部の月影ゆりもキュアムーンライトに変身する能力も取り戻し、4人でサバーク博士が率いる砂漠の使徒に立ち向かう。
    主人公☆花咲 つぼみ(はなさき つぼみ) デザトリアンの媒体にされた犠牲者たちの悩みを理解し、共感する感受性をもつ。 第1話にて、デザトリアン化したえりかを救うためにプリキュアとして覚醒し、シプレとコフレの後押しもあってキュアブロッサムへと変身をとげる。当初はとまどっていたが、戦いを重ねるごとに自ら率先して敵に戦いを挑むようになる。
  • 映画 ハートキャッチプリキュア! 花の都でファッションショー…ですか!?
    あらすじ・概要

    えりかの母さくらがファッションショーを行うためパリに向かうことになり、オープン記念のショーではつぼみ達がファッションモデルとして参加することに。しかし、そのパリでは伝説上の怪物である「狼男」が出現するという噂がささやかれていた。 そんな中、砂漠の使徒に追われる謎の少年オリヴィエを助けたつぼみ達。彼を追っているのは、かつて封印されたと言われる砂漠の使徒・サラマンダー男爵。彼は不思議な力を持つオリヴィエを利用して世界を破壊しようと企む。

    本作では、前作『映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!』に引き続きキュアブロッサムとキュアマリン、シプレとコフレが登場、そして『DX2』では「フェアリーパーク」の観客役で台詞無しの登場だった月影ゆりと 明堂院いつきが、それぞれキュアムーンライトとキュアサンシャインとして映画に初登場し、またポプリがプリキュア映画初登場となっている。他にもコッペが人間態を含めて映画に初登場している。

  • スイートプリキュア♪
    あらすじ・概要 人間世界とは異なる場所に存在する、幸せな音楽の国メイジャーランド。そこで年に一度だけ行われる演奏会に於いて、歌の妖精ハミィは世界の人々の平和を願い「伝説の楽譜」に記された「幸福のメロディ」を歌おうとしていた。 しかし 演奏会の最中、悲しい音楽の国マイナーランドの王メフィストが現れ、楽譜を「不幸のメロディ」に変えようとする。メイジャーランドの女王アフロディテは音符を別の世界である人間世界にばらまいて それを阻止したが、散らばった 音符を取り戻すため メフィストは配下のセイレーンと トリオ・ザ・マイナーを、アフロディテはハミィと7体のフェアリートーンを人間世界に遣わす。 一方、人間世界の加音町に住む北条響は、かつての親友である南野奏とすれ違う日々を送っていた。そんな中、2人はハミィやマイナーランドの刺客達と遭遇し、なしくずしにプリキュアの戦士キュアメロディとキュアリズムとして目覚めることになる。 最初はすれ違いの出来事を引きずって喧嘩の多い響と奏であったが、徐々に友情を取り戻していき、プリキュアとしても一歩ずつ成長していく。
    主人公☆北条 響(ほうじょう ひびき) 幼なじみの奏とは親友同士だったが、中学の入学式での誤解が原因で犬猿の仲になるが、奏とともにプリキュアになったことを機に誤解がとける。現在もケンカこそ多いが、深い信頼で結ばれた独特の友情を構築している。
  • 映画 スイートプリキュア♪ とりもどせ! 心がつなぐ奇跡のメロディ♪
    あらすじ・概要 父であるメフィストが善の心を取り戻し、アコはキュアミューズの役目も終わったとして父と共にメイジャーランドへ帰ることになった。その時、突然街にハウリング音が鳴り響き、街から音楽が消えてしまう事件が発生する。メイジャーランドに 連絡を取ろうとするも、何故か反応が無い。 心配に思った響達はメイジャーランドに向かうが、いつも音楽で満ち溢れていたかつての面影は無く、音楽が消え世界は荒れ果て、人々は石のように無表情となり、音の鳴らない楽器を弾き続けたままだった。唯一動いていたアコの友達のスズは、 このようになったのはアフロディテが突如変貌し、音楽を奪ってしまったからだと言う。真相を確かめるべく、アコとメフィストはアフロディテのいる城へ向かうがアコは囚われ、響達は去ってしまったスズを追いかけた先でアフロディテの配下『メイジャー3』と交戦となる。 それぞれの戦いの最中、アフロディテはノイズの部下『ハウリング』によって身体を乗っ取られていたという真相が明らかとなる。選択を迫られたメフィストの命がけの行動によって、ついにハウリングはアフロディテの身体を開放した。 ようやく姿を表したハウリングとプリキュアの戦いが始まるが、ハウリングの強大な力にプリキュア達は為すすべなく倒されてしまう。
  • スマイルプリキュア!
    あらすじ・概要 絵本が大好きな中学2年生の星空みゆきは、七色ヶ丘中学校へ転校初日、不思議な絵本から飛び出した妖精・キャンディと出会う。キャンディは絵本の国メルヘンランドからの使いで、世界をバッドエンドに変えようと企むバッドエンド王国 からメルヘンランドを救うため、伝説の戦士プリキュアを探していたのだった。 そんな中、バッドエンド王国の幹部でもあるウルフルンは悪の皇帝ピエーロを蘇らせるため、人々の心を絶望に落とし込みバッドエナジーを集め、さらに怪物アカンベェを召喚し暴れさせる。みゆきは人々の笑顔を守るべくプリキュアの力に覚醒し、 キュアハッピーに変身しアカンベェと戦う。アカンベェを倒したことで幸せの力の源であるキュアデコルを取り戻し、これを集めることでメルヘンランドを救うことができるという。 みゆきは日野あかね / キュアサニー、黄瀬やよい / キュアピース、緑川なお / キュアマーチ、青木れいか / キュアビューティの4人の仲間と共に、ウルフルンや同じく幹部であるアカオーニ、マジョリーナらバッドエンド王国へ立ち向かう。
    主人公☆星空 みゆき(ほしぞら みゆき) 幼いころは内気な性格が原因で友人がいなかったが、「森の少女」との出会いをきっかけに人と関わる勇気と笑顔の大切さを学んでいる。バッドエンド王国との戦いを終えたあと、キャンディたちとの思い出を胸に、自作の絵本を描き始めている。
  • 映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!
    あらすじ・概要 幼少期のみゆきは、図書館の処分本コーナーで1冊の絵本を見つけた。家に帰ったみゆきはその絵本が途中で破れてしまっていることに気づき、「いつか必ず自分が続きを描く」と決意する。 時は流れ、「世界の絵本大博覧会」にやってきたみゆき達5人とキャンディは、そこの映画館でスクリーンから飛び出してきた不思議な少女と出会う。 妖怪たちに追われていた少女ニコを助けたみゆき達に、彼女は絵本の世界からやってきたと告げる。助けてもらったお礼として、ニコはみゆきたちを連れて絵本の世界にやってくる。そこで様々な絵本の主役になれると聞いて、みゆき達はそれぞれ主人公になってあちこちの世界へと送られた。 物語の主人公として動いていたみゆき達だが、違う絵本の主人公達が現れて話がメチャクチャになり、さらに黒い影に包まれた瞬間、彼等はみゆきたちに襲いかかってきた。 全ては、自分のことを忘れたみゆきを恨むニコと、絵本の最後で彼女を捕えた魔王の仕業だった。ニコは、かつてみゆきに教えた笑顔も否定し、魔王の望むハッピーエンドもバッドエンドも存在しない、永遠に終わらない世界を作ろうとしていた。
  • ドキドキ!プリキュア
    あらすじ・概要 地球とは別の世界に存在するトランプ王国。そこの国民は心優しい王女マリー・アンジュのもとで平和に暮らし、また彼女を守護する「勇気の刃」キュアソードの歌声に魅了されていた。 ところが、突然謎の勢力ジコチューと同名の怪物がトランプ王国を侵攻し、アンジュとキュアソードも力を尽くすが、それも叶わずトランプ王国は滅亡してしまう。 一方そのころ地球では、大貝町にある大貝第一中学校の生徒会長を務める相田マナが社会科見学で東京クローバータワーへ赴いており、先生の代わりに生徒たちを引率していた。 マナと六花がタワーを散策中、偶然アイドル歌手の剣崎真琴(愛称「まこぴー」)を見つける。真琴と会った余韻に浸りながらマナと生徒たちが展望台へ向かう列に並んでいると、王国を壊滅させた怪物ジコチューが突然現れる。 マナがジコチューの後を追っていると、王国が陥落寸前にアンジュにより地球に送られジコチューの鼓動を察知して駆けつけた妖精シャルル、ラケル、ランスの三姉弟と出会い、さらにジコチューと対決していたキュアソードとも出会う。
    主人公☆相田 マナ(あいだ マナ) 親友の六花から「愛をふりまきすぎ」「しあわせの王子」などと揶揄されているお人好しで、めんどう見がよく、周囲からも信頼されている。 レジーナには当初振りまわされていたが、悪意がないレジーナに対して興味を抱いていく。ついにはレジーナに愛情をもつようになり、レジーナがいないと落ち込むほどにまで大切な存在になる。 ジコチューとの戦いが終わったあとは、内閣総理大臣からも頼られている存在になる。
  • 映画 ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス
    あらすじ・概要 マナは、祖母のいすずと母のあゆみが着たというウェディングドレスをあゆみから貰う。「このドレスを着るのはいつだろう」とマナが思っていた時に、謎の男マシューが現れ、過去の世界へ飛ばされてしまう。 過去の世界で亡くなったいすずやかつて飼っていた愛犬のマロと再会するが、六花やありすがおらず、思い出が書き換わったと知る。このままでは過去も未来も変わってしまうと、それを守るため行動を起こす。
  • ハピネスチャージプリキュア!
    あらすじ・概要 地球は謎の国・幻影帝国に侵略されつつあった。幻影帝国に立ち向かうプリキュアたちは日々ニュースで取りあげられ、世界的に認知されている少女たちの憧れの存在だった。 そうした中、白雪ひめことヒメルダ・ウインドウ・キュアクイーン・オブ・ザ・ブルースカイも祖国ブルースカイ王国を幻影帝国から取り戻すべく「勇気のプリキュア」キュアプリンセスとして日本のぴかりが丘で戦うが、全戦全敗という無残な戦績を残す。 しかも、すでに大活躍している「運命のプリキュア」キュアフォーチュンからの叱責を受けて自暴自棄になり、ブルースカイ王国大使館に引きこもってしまう。 そんな心境を酌んだ「地球の神」こと精霊ブルーがひめに愛の結晶を促す。早速ひめは愛の結晶を高い塔から投げると、買い物中の1人の少女に当たる。その少女は愛乃めぐみだった。
    主人公☆愛乃 めぐみ(あいの めぐみ) 第1話にて、ひめが投げた「愛の結晶」があたったことが原因でひめと出会い、サイアークとの戦いで窮地に陥ったキュアプリンセスを助けるためプリキュアに変身し、キュアラブリーとして加勢する。 そして、キュアプリンセスと「ハピネスチャージプリキュア」を結成する。
  • 映画 ハピネスチャージプリキュア! 人形の国のバレリーナ
    あらすじ・概要 めぐみたちが保育園で人形劇を披露していたときのこと。突然その中にあったバレリーナの人形がしゃべりだし、「王国を救ってほしい」と告げる。つむぎというその人形の少女に連れられて、めぐみたちは人形たちが住むドール王国へと向かい、 そこにいた王子のジークに招待され、城での舞踏会を楽しむことになる。 そうしたなか、めぐみはつむぎの様子がおかしいことに気づき、何があったのか聞こうとする。一方ジークに一目惚れしたひめは、ジークとの恋の予感を感じていたのだが、その最中にサイアークが襲撃、謎の男・ブラックファングによってつむぎは 囚われの身となってしまう。そして王国に隠された悲しい秘密を知っためぐみたちプリキュアはつむぎを、王国を救うためブラックファングに立ち向かう。
  • Go!プリンセスプリキュア
    あらすじ・概要 主人公の春野はるかは、おとぎ話のプリンセスになることを夢見る少女。幼稚園の時にカナタと名乗る謎の少年と出会い、カナタから「夢のお守り」を受け取った。 時は流れ、中学1年生になったはるかは全寮制の私立ノーブル学園へ入学する。そして、はるかはルームメイトと友達になり将来の夢を語り合っていたが、過去のトラウマから自身の夢を言うのをためらい森へ逃げてしまう。 はるかは森でロイヤルフェアリーの兄妹パフとアロマ、さらに彼らを追っていた闇の勢力ディスダークと出会う。ルームメイトが怪物ゼツボーグにされたのを見たはるかがルームメイトの夢を守ることを強く願うと「夢のお守り」が光り出した。 それはプリンセスプリキュアに変身するアイテム・ドレスアップキーだった。 戦闘後、アロマが「カナタはホープキングダムの王子であり、国がディスダークに支配された際に行方不明になった」とはるかに説明する。その状況を酌んだはるかはカナタと国を救うため戦うことを決意する。
    主人公☆春野 はるか(はるの はるか) 元気いっぱいな性格であり、いつも笑顔を絶やさない。 幼少期にカナタと出会って「夢を信じる大切さ」を教わり、去り際にもらった「ドレスアップキー」を大事にしている。第6話にて「プリンセスレッスンパッド」越しの立体映像ながらも彼との再会を果たす。
  • 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花
    あらすじ・概要 幼馴染みである北条響と南野奏は、妖精のハミィと一緒にオープン初日の巨大ショッピングモールへやって来たが、途中でハミィとはぐれてしまう。その後二人はハミィを見つけることができたが、来海えりか主催のファッションショーに乱入してしまう。 そんな最中、おもちゃの国やデザート王国といった別世界の建物や住人が出現する。さらにかつてプリキュア達を苦しめた強敵達が、ブラックホールの闇の力で蘇って、世界を繋ぐ奇跡の花「プリズムフラワー」を枯れさせて世界を暗黒化させようと企んでいた。 敵の策によって異世界に飛ばされたプリキュア達は、いつものパートナーや仲間から引き離されてしまい、強敵達が作り出した世界にそれぞれ招かれてしまう。最初は息が合わず混乱し、苦戦するプリキュア達だったが、自分の仲間達を信じあう 心を取り戻すと反撃を開始、全員元の世界へと帰還する。元のパートナー達と再会したプリキュア達は、強敵達をそれぞれ撃破するが、ついに真の敵ブラックホールが姿を現した。 地球を覆いつくさんばかりに現れたブラックホールは、プリズムフラワーを奪い、さらにプリキュア達から戦う力を失わせた。絶望的な状況下の中、プリズムフラワーの最後の力を使い、人間と妖精の世界の繋がりを断つ代わりにブラックホー ルを倒すという最後の手段が提示される。別れを惜しんで決断出来ないプリキュア達だったが、響の決断の声を聞いた皆は、断腸の思いでその作戦を受け入れる。
  • 映画 プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち
    あらすじ・概要 横浜みなとみらいに出現したフュージョンを倒したプリキュアの話で、街はその話題で持ちきりとなっていた。しかし転校してきたばかりの坂上あゆみはいつもクラスから孤立していた。ある日あゆみは学校からの帰りに謎の生き物と出会う。 彼女はこの生き物に「フーちゃん」と名付けて仲良しとなるが、この生き物はフュージョンのかけらだった。フーちゃんはあゆみを思うあまり、次第にあゆみの嫌いなものを飲み込んでいき、大きくなろうとし、ついには全てを消してリセッ トしようとしてしまう。あらゆるものが消失し混乱した街と、フーちゃんの暴走を悲しむあゆみを救うため、プリキュア達が立ち上がることとなる。
  • 映画 プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち
    あらすじ・概要 プリキュアの守護妖精になるために勉強する妖精が通う妖精学校。そこではプリキュアの人気をねたむグレルが心の影を映す「影水晶」から生まれた自分の影と共に行動するようになる。ある日、妖精学校からプリキュア達の元に「プ リキュアパーティ」の招待状が届く。しかし、それは影と影に唆されたグレルによる罠で、影は訪れたプリキュア達から変身アイテムやパートナーである妖精達を奪い、水晶化させてしまう。 泣き虫の妖精、エンエンは影に言われるがままにグレルの行動を止めようとするが勇気を出せないままグレルに巻き込まれてしまう。そしていつしか影はプリキュアを倒したことで巨大な力を身につけ暴走を開始し、グレルが望まなかったことまで 引き起こしてしまう。一方、みゆきとキャンディに誘われる形でパーティにやってきたマナたち『ドキドキ!プリキュア』の4人だったが、影から逃げ惑うグレルとエンエンと出会い、事の次第を知る。4人と2匹は影の暴走を止め、プリキュア達を元に戻すため、 行動を起こす。
  • 映画 プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち
    あらすじ・概要 グレルとエンエンはプリキュアの妖精になるために妖精学校で勉強の日々を送っているが、その努力が見込まれ新たに誕生したプリキュアであるハピネスチャージプリキュア!の記述をプリキュア教科書に加えるために調べてきて欲しいと、 先生に依頼される。その新しいプリキュア達がどこにいるのか見当もつかない2匹は、以前世話になったドキドキ!プリキュアの面々がいるソリティアを訪ね、マナ達と再会。そしてシャルルがハピネスチャージプリキュア!の妖精・リボン と連絡を取り落ち合うことにした。 約束の日、マナ達は待っていても相手が現れない事を不思議がる。その時、リボンが慌ててやってきてすぐに来て欲しいと言われる。ブルースカイ王国の大使館を訪れると、そこにはうたた寝した途端熟睡して目覚めなくなっためぐみと、 起こすために苦慮するひめの姿だった。全く目覚めないめぐみの姿、それは待ち合わせ場所の街頭ビジョンのニュースで流れていた、突如蔓延した子供達が眠りから覚めない現象と同じ物だった。ブルーはめぐみが夢の世界に閉じ込められていると察知し、 ひめやマナ達を夢の世界に送り出す。マナ達は遊んでいるめぐみを発見すると同時に、ニュースで見た眠ったままの子供達を見つける。そしてそこにはグレル・エンエンとは妖精学校での友達だった夢の妖精ユメタがいた。 事情を聞こうとするもユメタの母・マアムがその前に立ちふさがる。かわいい息子のためを思って夢の世界での友達を作った、それを邪魔する物は許さないとプリキュア達を排除してしまう。
  • 魔法少女隊アルス
    あらすじ・概要 魔法にあこがれていた人間の少女アルスは、ある日、魔法の世界にいた。なぜか人間なのに魔法を覚える事ができたアルス。見習い魔女のシーラ、エバと出会い、アルスはこの未知の世界に期待を膨らませるが、実際は「魔法は人を幸せにする」 というアルスの思いが通用しない世界だった。妖精の捕獲、魔女と魔族という魔界の勢力同士の対立と戦い、アルスが父親からもらったという真の魔道書の存在と秘密、そして渦巻く陰謀……さまざまな状況に巻き込まれたアルスの運命は……。
    主人公☆アルス 11歳。魔法にあこがれる人間の少女。内心は父がいないことを寂しがっているが、明るく振舞い母のヨーコを支えている(実際は実の母ではなく父方の伯母)。ある日突然魔法界に現れ、魔法界での出来事に翻弄されることに。 稲妻魔法に関してはシーラも認めるほどで、魔族を一撃で撃破している。(アルスが人間でありながら魔法を使えるのは母・アテリアの血を引いているからである)後に、真の魔道書によって、黒魔法を発動させたエバを救うため、 人間界へ一時帰還し、甘栗を持ち帰った。グランドマスターによると、アルスという名は、人間界の言葉で「光」という意味との事。
  • 魔法少女リリカルなのは
    あらすじ・概要 自称平凡な小学3年生、高町なのはは助けを求める声に導かれ、不思議なフェレットが負傷し倒れているところを発見、保護する。その夜、再び声が響きフェレットを預かっている動物病院に向かうとそこで異形 の怪物がフェレットと対峙する場面に出くわす。彼の正体は異世界ミッドチルダからやってきた少年ユーノ・スクライアだった。 彼がこの世界に来た理由。それは彼が発掘したロストロギア(異世界に存在した高度な魔法技術の遺産)「ジュエルシード」が散らばってしまったためであった。成り行きから事情を知ったなのはは、ユーノと共にジ ュエルシードを集め、封印する手伝いをすることになる。そして次第になのははユーノだけではなく、自分のために魔法の世界に関わっていく決意を固め、その秘めた力を開花させていく。
    主人公☆高町なのは 海鳴市に住む小学3年生。ひょんなことからフェレットに似た動物の姿をしていたユーノと出会い、インテリジェントデバイスである「レイジングハート」を託されたことで魔法少女となる。
  • 魔法少女リリカルなのはA's
    あらすじ・概要 次元世界を揺るがした「PT事件(プレシア・テスタロッサ事件)」からおよそ半年後の12月。高町なのはは戦いを通じて得た絆を胸に魔法の訓練を続けていた。 ある夜、そんな彼女の下に「所属不明の魔導師が急速接近中」との警告が響く。不穏なものを感じながらも、それを迎えるべく家を出るなのは。それが、後に「闇の書事件」と呼ばれるある冬の悲しくも優しい出来事の幕開けだった。 テレビアニメ版第1期『魔法少女リリカルなのは』の続編。なお、作品内の時間は前作の約半年後となっている。 前作では主人公・高町なのはのライバルでもあったフェイト・テスタロッサが、本作ではなのはの親友として登場する。また、八神はやてとそのはやてに従う守護騎士達・敵か味方かも不明な第3勢力など、新たな主要登場キャラクターが登場する。
  • 魔法少女リリカルなのはStrikerS
    あらすじ・概要 「闇の書事件」(第2期『A's』)から10年後の新暦0075年。19歳になった高町なのは、フェイト・T・ハラオウン、八神はやての3人は、育まれた絆を胸に、それぞれの夢を追うべく時空管理局に所属。一流の魔導師として活躍していた。 そんな中で新たに発見されたロストロギア「レリック」とそれを狙う謎の機械兵器「ガジェットドローン」の出現。「レリック事件」と呼ばれるそれらの状況に対応するため、はやては迅速に対応できる部隊が必要だと思い、ロストロギア関連 の任務を扱うための部隊設立に動き、それが「機動六課」として結実する。 一方、遡ること4年前。スバル・ナカジマは空港火災に巻き込まれた際、なのはによって命を救われる。自身の理想を体現したかのような彼女に憧れたスバルは、満天の星の下、管理局の魔導師になることを決意する。 それから4年経ち、紆余曲折の末に晴れて管理局魔導師として2年の実績を積んだスバルは、訓練校時代からのコンビパートナー、ティアナ・ランスターと共に魔導師の昇格試験に挑んでいた。それを見つめるのは「機動六課」の有望な人 材として二人に目をつけたはやてとフェイト、そしてなのは。3人が見つめる中、試験開始を告げるリインフォースII(ツヴァイ)とともに『StrikerS』の物語が幕をあける。
  • 魔法少女リリカルなのはViVid
    あらすじ・概要 新暦0079年(「JS事件」から4年後)、高町なのはの娘となった高町ヴィヴィオは、ごく普通の少女として魔法学院に通い勉強をする傍ら、ストライクアーツ競技者としての鍛錬も行っていた。魔法の基礎も出来てきたと判断したなのはとフェイトは、ヴィヴィオに専用デバイス、「セイクリッド・ハート(通称クリス)」を贈り、いたずらに使わないという条件で大人モード(聖王モード)に変身することもできるようになった。 一方そのころ、ミッドチルダでは覇王イングヴァルトを自称する謎の人物が腕に覚えのある格闘家に野試合を申し込み、徹底的に叩きのめすという傷害事件が頻発していた。 『魔法少女リリカルなのは第4期シリーズ』として『魔法戦記リリカルなのはForce』と共に発表された。 時間軸としては、『StrikerS サウンドステージX』と『Force』の間で、『Force』の2年前である。 『-THE GEARS OF DESTINY-』で登場するヴィヴィオとアインハルトはこの時間軸上から飛ばされてきている。
  • 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
    あらすじ・概要 自称平凡な小学3年生、高町なのはは助けを求める声に導かれ、不思議なフェレット、ユーノ・スクライアと出会う。 彼がこの世界に来た理由。それは彼が発掘したロストロギア(異世界に存在した高度な魔法技術の遺産)「ジュエルシード」 が散らばってしまったためであった。成り行きから事情を知ったなのはは、ユーノと共にジュエルシードを集め、封印する手伝いをすることになる。そして次第になのははユーノだけではなく、自分のために魔法の世界に関わっていく決意を固め、 その秘めた力を開花させていく。 それからしばらくしたある日、自分と同じくジュエルシードを探す少女、フェイト・テスタロッサと出会う。フェイトは母親、プレシア・テスタロッサの笑顔を取り戻すため、冷酷非道な行為をされながらも、 なのはとジュエルシードを巡って衝突する。 だがフェイトも知らないプレシアの真の目的が事件を思いがけない方向へと導いていく。
  • 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's
    あらすじ・概要 ある夜、八神はやてはトラックとの事故に遭ってしまうが、「闇の書」が起動することによって助かる。そして「守護騎士(ヴォルケンリッター)」と出会い、闇の書の主となる。はやてと触れ合う内、いつしか家族のような絆で結ばれる ヴォルケンリッターであったが、闇の書の呪いによりはやての余命があとわずかであることを知った彼女達ははやてを救うため、はやてに禁じられた闇の書の蒐集を開始する。 ロストロギア「ジュエルシード」が発端となったプレシア・テスタロッサ事件から半年後、裁判が終わったフェイトとなのはの再会が果たされた。しかしその夜、ヴォルケンリッターの襲撃にあい敗北し、なのは達はリンカーコアを闇の書に蒐集されてしまう。 この闇の書の起動によって引き起こされる数多くの痛み・悲しみを終わらせるため、そして、大切な主であるはやてを救うため、戦うヴォルケンリッター、真相を知らず彼女達と対立するなのはとフェイトら時空管理局一同。二つの思いがぶつかる中、 事件は思いがけない方向へと向かう。はたして、ヴォルケンリッターははやてを救うことができるのか?そして、なのはとフェイト達は闇の書の呪いを断ち切ることができるのか?
  • 撲殺天使ドクロちゃん
    あらすじ・概要  普通の中学2年生である草壁桜(以降「桜」)の机の引き出しから突然現れた天使・ドクロちゃん。桜を想うがあまり魔法のアイテム「エスカリボルグ」で撲殺してしまい、 その度に謎の擬音(魔法?)「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪」によって復活させる愛と涙の血みどろ物語。
    主人公☆三塚井ドクロ 本来は草壁桜を抹殺するために机の中から来た未来の天使だが、桜の部屋の押し入れに居ついてしまう。「撲殺バット エスカリボルグ(ニッケル合金製)」を持つ。感情が高ぶるとこれで桜を撲殺(たまに狙いがはずれてサバトに当たることがある)する。 B85・W52・H81というナイスバディをもつ(漫画ではB85・W52・H76?)(原作1巻の自己紹介ではB81・W52・H78)。 本編4巻のおまけの星占いによると獅子座らしい。 観念的な存在であるため、体重や身長は増加・減少をしない。また、同じ理由で、普通の人には見えないハルちゃんや幽霊などを見ることができる。これはドクロだけにいえることではなく恐らくすべての天使に当てはまる。 ルルティエの刺客から桜を守り、その上で桜に勉強させないで、未来で薬を開発させないようにしながら、時には桜を撲殺・誘惑しつつ毎日を楽しく過ごしている。
  • ふしぎ星の☆ふたご姫
    あらすじ・概要 広い宇宙をただよう金平糖型の小さな空洞惑星「ふしぎ星」は、中心に人工太陽をもち、その内側に(ペルシダー、もしくはダイソン球のように)7つの国がある。ところが、ある日突然人工太陽の光 (作品では「おひさまのめぐみ」という)が衰え、ふしぎ星に異変が起こる。その光を取り戻すため、太陽光を管理する「おひさまの国」の、ふたごの半人前プリンセス、ファインとレインが使命を受けて奔走する。
    主人公☆ファイン 元気いっぱいの明るい性格の持ち主。好奇心旺盛。運動神経抜群。どんな状況でも食べ物を見ると喜んで飛びつく食いしん坊だが友達思いの優しい性格。無邪気でボーイッシュな印象が強いがオバケが苦手で、暗い場所ではレインの後ろに隠れ て泣くほど怖がりで女の子らしい一面もある。 純真無垢でエクリプスには最初から何か感じるものがあり、彼を敵だと疑わずに惹かれていく(回によってはレインの言葉を信じ、敵対したこともあるが基本的に敵だとは思っていない)が、恋愛に鈍く自分の思いに気がつかずにいた。 ブライトから好意を寄せられるが全く気付いておらず、ダンスに誘われそうになった時、すかさずレインに譲ったり、プリンセスパーティの優勝者発表の際、アプローチでファインを八百長で優勝させようとしたブライトをきっぱり跳ね除け、 アルテッサが真の勝者だと主張できる芯の強い面もある。ファインを軸にしていることも多い。どんなピンチの時でも、決してあきらめない根性と芯の強さがある。 母親譲りの赤い髪に合わせ、ピンク色を基調にした服装をしている。
  • ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!
    あらすじ・概要 「ふしぎ星」の危機を救った「おひさまの国」のふたごのプリンセス、ファインとレインは、故郷を離れ、ロイヤル・ワンダープラネットにある宇宙中の様々な星からの留学生が集う全寮制のロイヤル・ワンダー学園に入学する。 しかし、学園は入学前に想像していた「楽しい学園生活」にほど遠く、無意味に厳しい校則や建前主義の横行でとても重苦しい雰囲気。2人はこの雰囲気を打破し、学園を明るく楽しい場所にすべく「友だち100万人」を合い言葉に立ち上がる。 前作と違ってキャラクターのコスチュームが違う。前作ではプリンス・プリンセスの正装であったが、今作ではロイヤルワンダー学園の制服を着用している。制服は上は大きな襟の付いたジャケットで、下は男性キャラはズボン、 女性キャラはスカートである。制服の色はキャラクターによって違う。通学時はその上に、腰が隠れる程度の丈の白いマントを着用する。
  • まじもじるるも
    あらすじ・概要 オカルトサークル「不思議発見クラブ」に所属する平凡だが恋人のいない高校生・柴木耕太は、偶然見つけた魔術書の力で願いを叶える魔女「るるも」を召喚してしまう。その代償として生命を奪われると知り慌てる柴木。 しかしるるもが規則違反を侵したことにより、るるもは禁固130年の刑となって契約は無効となったため、柴木の生命は奪われないことになる。自由の身となるはずの柴木だが、放っておくことが出来ずるるもを助けてしまう。 結局るるもは柴木の命を奪うことなく魔界に戻ったが、その半年後、再びるるもに出会う柴木。以前の契約が不完全履行だったため、るるもは魔女の資格を剥奪され、修業魔として人間界で修業することになったと言う。 るるも自身の魔力も封印され、一枚につき一度魔法を使える「魔法のチケット」を介さなければ魔法を使えないらしい。そのチケット束を柴木に使い切らせることが修業内容とのことだが、実はそのチケットは柴木の命そのものであった。
    主人公☆マジ=モジルカ・ルルモ 外見は中学生のようだが実年齢315歳の魔女。 柴木耕太によって最初に召喚された際の契約が不履行になったことで魔女の資格を剥奪され、修業魔として人間界で修業することになってしまい、柴木の家で暮らすことになった。
  • シュガシュガルーン
    あらすじ・概要 魔界に住む2人の少女、ショコラとバニラ。親友でもあり、魔界の次期女王(クイーン)候補のライバルの関係にある2人は人間界にやってきた。理由は人間のハート( = 自分への想いの結晶)をより多く集めてクイーンになる試験をするためである。 しかし人間界に行ってみると、魔界ではバニラよりモテたショコラがバニラに逆転された上に、謎の少年ピエールに一目惚れ。奪われたら永遠に魂をなくすと言われる唯一無二の魔女のハート。ショコラはそれを守ることができるのか? そしてクイーン試験の結末は……?
    主人公☆ショコラ=メイユール”加藤ショコラ” 、現女王キャンディと共に女王試験を受けた伝説の魔女シナモンの娘。緑の目を持ち、歳は人間でいうと10歳、身長は153cm。体重は39kg。 人間界では「加藤ショコラ」(かとうショコラ)と名乗り私立萌黄学園初等部第5学年にバニラと共に入学する(クラスは別々)。誕生日は8月13日。勝気で明朗な性格の持ち主で、 普通人間の女の子が恐がる虫、蛇、カエルもへっちゃら。一人称は「あたし」だが、原作の第一話で「オレ」と発言しているコマがある。座右の銘(人間界における口癖)は「ぶっとばす!」。 趣味はカエルとりとクモ人間ごっこ。特技は巨大グモを一人で倒すこと(小さい頃バニラと2人でいた時、ドラゴンに襲われバニラを守るためドラゴンをやっつけたこともある)。魔界では岬の先にあるサントル校に通っていた。
  • 奥さまは魔法少女
    あらすじ・概要 古い街並みと、多くの自然の残る地方都市。実は、この街(ワンダーランド)を維持しているのは、魔法世界リルムから来ている管理者である「魔法少女」であった。「管理者」である魔法少女の特権は、新しい世界を作り出せること。 しかし、今の管理者である魔法少女アニエス・ベル(浅羽嬉子)は、それを良しとせず、母から受け継いだ「古い世界」を維持していたのだった。 魔法少女は、人を好きになり「キス」をする事で、魔法の力を失ってしまう。嬉子は、27歳という年齢でありながら魔法少女であり続けるために、結婚した夫・浅羽保とのキスを拒んだため、そこから生じたすれ違いが原因で別居しているのだった。 主人公・神楽巽は、大学の陸上部に所属していたが、怪我のため就職することになり、嬉子の家に下宿することになる。その頃、魔法世界からも、新しい管理者候補として、クルージェ・ギャップ(紅さやか)がやって来るのだった。 巽に恋したクルージェは、ちょっと大人な姿に変身し、巽に心を開いていく。
    主人公☆浅羽嬉子 / アニエス・ベル 27歳。リルムからやって来たワンダーランドの管理者。ワンダーランドを形作る「指輪」を授かっている。普段は、天然ボケだが、いざという時には、魔法少女に変身してワンダーランドを守っている。
  • 魔女っ娘つくねちゃん
    あらすじ・概要 魔法少女物のお約束“困っている人を魔法で助けてあげる”を軸に、ブラックユーモアをふんだんに織り込んだギャグ満載のショートアニメ。ぷにっとした絵タッチとは裏腹に、とにかく死人の発生率が高い。もちろん、ヒロインのつくねもかわいいの だが残酷で辛辣。二律背反していながらも剛直球ギャグでグイグイと引っ張っていってくれる。
    主人公☆つくね 超一流の魔女。郊外に一人暮らししている。パトロールが日課。困っている人を魔法で救ってあげるのが仕事だが、ブラックな解決法をとったりブラックな結果になったりもする。明るい性格でみんなに慕われている。名前の由来は焼き鳥のつくね。
  • 大魔法峠
    あらすじ・概要 可愛らしい魔法少女の外見をもつ田中ぷにえのどす黒い内面や血まみれの手のギャップを楽しむギャグ漫画。魔法の国のプリンセスであるぷにえが修行のために地上の高校に転入し、様々な騒動を巻き起こす。 聖魔法王国の衣装や町並みは少女漫画風の愛らしい設定だが、その実態は力によって打ち立てられ圧政を敷く専制王権である。田中一族は魔法力より肉弾戦闘や権謀術数で政敵を排除しており、治世の手段も恐怖政治である。 ぷにえも魔法より肉体言語(サブミッション)を駆使して敵と戦い、冷酷な心で他者を支配する。
    主人公☆田中 ぷにえ 魔法の国のプリンセスで次期女王の継承権を持っている。可愛い風貌で転校先の男子生徒を悩殺するが、その実態は冷酷無慈悲なマキャヴェリストである。「力こそ正義」を信条とし、自分の行く手を阻む相手は誰であろうと、 魔法を駆使した姦計や得意の関節技攻撃(肉体言語)で徹底的に潰す。「打撃系など花拳繍腿、関節技(サブミッション)こそ王者の技よ」と述べる。 覇者の度量と大望を持ち、容姿と力と権謀術数の限りを尽くして世界征服を目指す。また、常人なら即死する将門級の怨霊が多数憑り付いている。
  • 砂沙美☆魔法少女クラブ
    あらすじ・概要 砂沙美は、魔法が使えるいわゆる魔法少女だが、父親との約束でそのことは隠している。ある日、砂沙美は、転校生で未だクラスに馴染めない美紗緒を料理クラブに誘うのだが、ひょんなことから、異空間へと飛ばされてしまう。 そこで、美紗緒の過去が映し出された。彼女は、前の学校で魔法が使えることから虐められていたのだ。それを見た砂沙美は、父親との約束を破り、彼女の前で魔法を使って見せた。
    主人公☆岩倉 砂沙美/いわくら ささみ 生まれつき物に一時的に命を与え動かす魔法を使えるが、両親との約束で秘密にしている。元々物を動かす魔法は魔法少女なら誰でも使えるようになる程度のものであり、本来の特性として闇を打ち消す光の魔法の才能を内に秘めている。 魔法の力は好きで、人前で魔法を自由に使えないことは残念だと思っていたが、反面人を傷つけるための攻撃魔法の練習は本質的に嫌っており、そのため物語中盤ではひとり魔法の成長が伸び悩む。 誰からも好かれる明るい性格で、何事にも一生懸命。運動神経は決して悪くはないが、運動会や競争といった肝心な場面では緊張して走るのが遅くなる。手先は器用とはいえないが、料理の腕は超一流で、和洋様々なメニューから怪しげな創作料 理まで何でもそつなくこなす。魔女の世界で出会ったアミターヴのことが好きだが、それが恋愛感情であると理解するには至っていない。
  • 出ましたっ!パワパフガールズZ
    あらすじ・概要 ある日、東京CITYにてユートニウム博士と助手で息子の北沢ケンが謎の物質ケミカルXの研究をしていたところ、デジタル犬のピーチが誤って大福をケミカルXの中に混入させてしまい、ケミカルZが完成する。 ちょうどその時、東京CITY湾に巨大氷山ができるほど寒冷化するという謎の異常気象が発生する。そこでケンはケミカルZをレーザー光線にして研究所から氷山に向けて発射。氷山は無事に破壊されるが、同時にケミカルZは白い光と黒い光となって 東京CITYに降り注いでしまう。赤堤ももこ、豪徳寺みやこ、松原かおるの3人の少女はケミカルZの白い光を偶然浴び、スーパーヒロインに変身する力を得たことで「パワパフガールズZ」が誕生した。3人は東京CITYの平和を守るため、 日夜ケミカルZの黒い光が生み出したモンスターたちと戦う。
    主人公☆赤堤 ももこ 「私立東京シティ学園中等部」1年C組在籍の1年生。13歳。 明るく元気な性格の少女。頭部には大きな赤いリボンで、長い髪をポニーテールに結えている。 ミーハーで恋愛に対しては積極的だが、行きすぎたアプローチの仕方を行うためにモテたことはなく、ラブレターをいつも大量にうけ取るみやこを羨ましがっていた。 甘い食べ物にこだわりをもつ。好きなお弁当のおかずは、たこ型のウィンナー。
  • かみちゃまかりん
    あらすじ・概要 「もし、人間が・・・神さまの力を持ってしまったら・・・。」 大好きだった猫のしーちゃんが死んじゃって一人ぼっちになった花鈴。 一人でも強く明るく生きていこう!!と、決意する花鈴。 そんな時出会った九条和音という少年と、姫香という少女。 美少年だけどとっても高飛車の和音くん。・・・が、ちょっと気になる花鈴ちゃん。 優しくされたり、冷たくされたり。一人ドギマギ・・・これって恋の予感なの!?・・・揺れ動く乙女心。 しかし、そんな花鈴の思いをよそに、その出会いは花鈴の運命を大きく動かしていく。それは、偶然・・・それとも、必然??? “神さま”の力を司る指輪の秘密をめぐり、今ファンタジーの世界が扉を開ける!!
    主人公☆花園 花鈴/はなぞの かりん 聖英学院桜ヶ丘中学部1年生。7月3日生まれ。かに座。O型。身長155cm。両親が小さい頃に亡くなり、伯母の元で育てられた。勉強も運動もあまり得意とは言えずいつも伯母に怒られ、最愛のペットであるしーちゃんを心の 支えにしていたが、亡くなってしまう。現在は和音の家で暮らしている。 ある日、両親の形見である指輪の力で「神さま」になってしまう(=神化)。神化する時のセリフは、「アイ アム ゴッド!!」。力を借りている神は[アテナ(知恵の女神)]、[アフロディテ(愛の女神)] (『chu』より)。武器は槍で、先端に花の蕾とオリーブの実と葉がついている。 姫香とは親友で、和音と共に姫香を守るために烏丸と戦う。
  • もえたん
    あらすじ・概要 毎回の番組の最後に「もえたんコーナー」で英文を紹介し、また本編中でも数本の英文が会話の中に出てくる。しかし、出演声優の英語の発音は必ずしも良いものではなく、また英文も原作通りに難解あるいは実用度の 低いものが多いので、原作以上に英語の勉強には適さない。また、DVDでは本編中の英文の字幕をオフにする機能があり、解説書には本編のシーンを使った英会話文が収録されている。 作中で使われている英文だけでなく、アニメ自体にも川口敬一郎監督が手がけた作品に関連する作品をはじめ、各種作品のパロディが多数見受けられる。
    主人公☆虹原いんく/にじはら いんく 高校生なのだが、とてもそうは見えないロリ体型。どこでも小学生と間違われることが若干コンプレックスである。ナオくんのことで毎日のように妄想する妄想癖がある。 学業成績は優秀で、憧れのナオくんと同じ大学に行くために、魔法少女「パステルいんく」に変身して彼の家庭教師となる。なお、姓の「虹原」を読み替えると「にじげん」(2次元)となる。
  • しゅごキャラ!
    あらすじ・概要 「クール&スパイシー」と評判の小学生・日奈森あむは、通っている聖夜学園の児童だけではなく、他校生からも尊敬されたり恐れられたりしているが、実際は意地っ張りで口下手で恥ずかしがり屋なごく普通の少女である。 ある日、彼女は「どうかあたしに、なりたい自分に生まれ変わるための勇気をください」と願うと、翌朝彼女のベッドの中にチェック柄の3つのたまごが現れ、中からラン、ミキ、スゥの3人のしゅごキャラが生まれた。3人はともに彼女の 「なりたい自分」が形になったものだった。 しゅごキャラが生まれたことで、あむは彼女と同じくしゅごキャラの持ち主の子供たちのみで構成された聖夜学園の組織・ガーディアンから、×たま(ばつたま)を浄化する特別役職・ジョーカーに任命される。さらには何でも願いを叶え てくれるという真っ白な卵・エンブリオを狙うイースター社との戦いに巻き込まれていく。彼女は×たま浄化を通じてイースター社側の人間をも改心させ、また彼女自身も成長していくこととなる。
    セーラームーン、CCさくらが去った後の「なかよし」においてエース格の1人として暗躍した。
    主人公☆日奈森あむ 聖夜学園に通う小学生の女の子。整った顔立ちとスラリとしたスリムな体型で身長は小学生女児の平均よりも高め。 チャームポイントはピンクの髪と×マークの髪飾りで、キャラチェンジ時には各キャラに合わせて飾り部分の形が変化する。ヨルからは「バッテンムスメ」と呼ばれることがある。 ドジでおっちょこちょいな面を持ち、強がりを見せたりして失敗する事が多いが、困っている人を見るとほっとけないお人好しで面倒見の良い一面も持ち合わせており、Xキャラになった人間の心の悩みを振り払うような言葉をかけたり、 仲間を思いやり、仲間が危機の際に助けに向かったり、例え敵でも悩みや心の傷を負った者を助けるなど、周囲への影響力を少なからず持っており、人心を救うことが多い。
  • しゅごキャラパーティー!
    あらすじ・概要

    イースターとの戦いを終えたガーディアンたちはいつもの学園生活を過ごしていたのだが、あむの前にしゅごキャラ がみえる転校生”柊りっか”が現れる。

    彼女はなんと×たまと話すことが出来る女の子。ひょんなことからガーディアン見習いとしてあむたちと一緒に学園生活を過ごすことになるのだが・・・。

    そしてもうひとりの転校生が・・・、それはイースターの会長”一之宮ひかる”だった。あむ達ガーディアンと、りっか、ひかりが巻き起こすストーリー。

  • ジュエルペット
    あらすじ・概要 魔法の国ジュエルランドでは瞳に宝石を持つ動物、ジュエルペットが日夜魔法を学んでいた。ある日、ジュエルランドの大掃除のため、ジュエルペットはラクマージョによって宝石化されて森の中で待つことになった。 ジュエルペットの一匹、ルビーは森で隠れるのが嫌で黙って浜辺へ遊びに行ってしまう。しかしその間に、強風でジュエルペットたちは人間界へ飛ばされてしまった。浜辺から帰ったルビーはジュエルランドの異変に気づき王宮へ向かい、 そこでラクマージョたちからジュエルペットたちを探すために人間界へ渡るよう命ぜられる。そのころ、人間界の宝ヶ石市では、中学生の紅玉りんこが入学式の祝辞を任されて途方に暮れていた。その夜、どのようにすればいいか悩んでい た彼女の前に流れ星が落ちる。その流れ星はルビーそのものだった。
    主人公☆紅玉 りんこ(こうぎょく りんこ) 人物側の主人公。中学2年生。くじ引きに当たって入学式で在校生祝辞を読むことになり、祝辞を言えるよう勇気が欲しいと願った時に夜空からルビーが飛来し、以後ジュエルペットに関わっていくことになる。
  • ジュエルペット てぃんくる☆
    あらすじ・概要 魔法の国ジュエルランドでは魔法学校の始業式が始まったころ、新入生のルビーが登校してくる。新入生の魔法入学試験を受けさせるのをすっかり忘れていたモルダヴァイト校長は、この場で試験を行なうことを決定する。 ルビーは試験を受けるが魔法のコントロールが上手く行かなかったため不合格。しかし別の入学試験の方法として、レアレア界へ行きルビー自身のパートナーの女の子を見つけ出し、2人一緒に魔法学校に入学できれば入学試験合格と言い渡される。 レアレア界へやってきたルビーは、小学校の始業式に行く途中だった小学6年生のレアレアの女の子、桜あかりと運命的な出会いをはたす。
    主人公☆桜 あかり(さくら あかり) ウィンストン学園初等部6年2組。またジュエルランドでは魔法学校の6年生(初登場時は1年生)。神奈川県出身 。始業式の登校途中に海辺の近くでルビーと出会い、魔法学校に招かれルビーと共に入学をする。
  • ジュエルペット サンシャイン
    あらすじ・概要 ジュエルランドにある全寮制の学校「サンシャイン学園」の3年ウメ(梅)組とは、通称「おちこぼれ組」と呼ばれるキョーレツな個性派揃いのクラス。ジュエルペットのルビーは、仲間達と元気に学園生活を送っている。 しかしルームメイトの花音とは喧嘩ばかり。花音はクラスメイトの御影に想いを寄せているが、ひょんなことからルビーも御影に惚れてしまい、話はこじれる。おまけにラブラとエンジェラはグルで問題を起こすわ、 不良生徒がいるわ、奇怪な生徒もいるわ、意味不明な騒動が起こるわで場は騒然。だがそんな彼らにも卒業の時は迫ってくる。はたして激しくも楽しい学園生活の果てに彼らが見つける「夢」とは……?
  • ジュエルペット きら☆デコッ!
    あらすじ・概要 はるか昔、ジュエリーナはジュエルペットを創造し、楽しくゴーゴーをエンジョイしていた。しかしある日突然、隕石がミラーボールにぶつかり、壊れて飛散してしまった。その悲しみのあまりジュエリーナは石化してしまう。 その後ルビー達はジュエルランドにあるジュエルタウンで楽しく暮らしていたが、そこに突然「キラデコ5」と名乗る5人の人間がやって来た。彼らは闇に覆われつつある人間界を救うためにジュエルランドに送還された「正義のヒーロー」だという。 ルビー達とキラデコ5は、キラデコ5と敵対する「デコラナイン」の妨害にあいながらも、人間界を救うために必要な「デコストーン」を集めていく。
    主人公☆ルビー 過去3作に引き続き(ジュエルペット側の)主人公。ニホンウサギのジュエルペット。 本作ではデコに興じており、「きらきら屋」という店を経営している。ただし、デコのセンスは悪く、キラキラしているものであれば小石や貝殻、挙句の果てにはサンマまでデコる。 性格は元気いっぱいで好奇心旺盛だが、前述したデコのセンスの他、ガーネットらの批評を聞いていなかったり、オパールの角をたんこぶと勘違いしたりと、若干抜けているドジっ子でもあり、本人も自覚している。 ただし、無印や『サンシャイン』に見られた「やんちゃでいたずら好き」な部分はなくなっており、『てぃんくる☆』同様やや抑えめな性格である。また、ストレスが溜まったり寝不足になると毛が抜けてしまう。
  • ジュエルペット ハッピネス
    あらすじ・概要 ジュエルペットと人間が共存する世界、ジュエルランド。その女王様ジュエリーナの単純な思いつきで魔法の宝石を集めることになったルビー、サフィー、ガーネット、ラブラ、エンジェラ、ローサの6匹のジュエルペット。 ところがその宝石は、ジュエルペットと人間の絆から生み出されるものだからさあ大変!そこでルビー達は人間と仲良しになるためにジュエル学園内でジュエルカフェをオープンし、魔法の宝石を集めることに。しかし、宝石はなかなか現れなくて……。
    主人公☆ルビー 過去4作に引き続き(ジュエルペット側の)主人公。ニホンノウサギの女の子。いつもはパートナーのちありと一緒にいる。前作同様、好奇心旺盛で明るい性格だが、魔法の腕は一作目同様、失敗してドジを踏むようになり周りの迷惑の種になることも。 赤い月と会話できる。 終盤では他の多くの人物がアンハッピネスに洗脳される中、ちありと共に洗脳されずにいた。何度もアンハッピネスに洗脳されかけたちありを何度も救い、ちありが落ち込んでいた時は励ましていた。 そして特大の魔法の宝石の力とちありとの合体魔法でアンハッピネスに洗脳されていた人達を元の状態に戻した。しかしその中で洗脳が解けてなかった真田に捕まってしまい、連れ去られてしまう。 物語が開始する前は月(現在の赤い月)の掃除をしていたが、掃除に飽き月の鏡にしかめっ面の落書きをしたことにより月に顔ができる。
  • レディ ジュエルペット
    あらすじ・概要 憧れのお兄ちゃんの結婚式に参加していたももな。ところが、可愛いうさぎの姿をしたジュエルペットのルビーに連れられてジュエルランドの女王にして最高の女性であるレディジュエルの候補生たちが集まるジュエルパレスにやってきた。 ももなは、そのレディジュエルの候補としてルビーに選ばれた。
    主人公☆ルビー パートナーはももな。 明るく前向きでお調子者な性格。なんとなくももなが良いと思ったという理由でももなを候補に選んだ。 ももなを素敵なレディにするためにサポートするが、レディという認識が周りとかなり異なっており、ももなに行う指導やアドバイスもズレていることが多い。 自称「できるメンター」としてももなに名乗っているが、実際はルーアに「天才的にポンコツ」と称されるほどのメンターで、テーブルマナーを教える際は本を取り出し、知識がない課題はやる気で乗り越えさせようとしたり、ももなと連絡がとれな くなった時には遊び続け、いなくなった際は一人だけ気がつかなかったりと、メンターとしての能力や自覚は低い様子。しかし、ももなを素敵なレディにしたいという気持ちは本物で、メンターとして一生懸命な所も多い。 ルーアに遠回しな嫌味や悪口を言われてもまったく気がつかず、褒められていると誤解するため、サフィーに「天然」と称された。好きなものはニンジン。
  • ジュエルペット マジカルチェンジ
    あらすじ・概要 ある日、ジュエルランドにあったジュエル城が空から街に落ちて来た。人々はジュエル城に入ろうとしたがどうしても入口を見つけられず、月日は流れて行く。 ジュエル城がすっかり街の風景と一体化していた中、ジュエル城が墜落する原因となった人間の「魔法を信じる心」を取り戻させるため魔法の修業を命じられたジュエルペットたちが雲母あいりの住む街に次々と現れる。
    主人公☆ルビー 人間界に来た後、7年もの間ある工場のウサギの人形の保管場所に紛れて眠り続けていたため、行方不明扱いになっていたところを、探しに来たあいり達に発見された。 魔法の腕はお世辞にも高いとはいえず、ことあるごとに失敗を繰り返している。 ルーアとローラの企みには全く気付かず、それどころか彼女たちのペンダントを狙った行動の動機を善意によるものと勘違いしている。 ジュエルランド時代、ジュエルペット人気ランキングTOP10のジュエルペットだった。 人間態の時は、赤毛にペット時の耳を模したリボンを着けた、あいりと同年齢程度の少女の姿になる。この状態で魔法を発動させるときは、サクランボのエフェクトが浮かぶ。
  • あにゃまる探偵 キルミンずぅ
    あらすじ・概要 舞台は自然豊かな「神浜市」 屋根裏から見つけた「キルミン」という動物に変身できるアイテムをみつけたリコたちは、探偵団「神浜キルミンズ」を結成する。 一方、ヴラドニアから動物と人間両方の姿をもつ種族「アニマリアン」たちが神浜市にやってきて、神浜市で謎の事件を次々に巻き起こす。 探偵団「神浜キルミンズ」は事件に関わっていく中で、次第にアニマリアンの存在に気づきはじめていく。
    主人公☆御子神 リコ/みこがみ リコ カトレア学園初等部5年生。明るく楽観的、いたずら好きな性格で、ユニークな発想もできるが、気まぐれで飽きやすいという一面もある。運動神経抜群で、クラスでも1、2位を争うほど。その一方、図画工作や裁縫などは大の苦手で、特に絵が 下手なのは自他共に認めるところである。クラスメイトのケンとは幼馴染で、頻繁に喧嘩になり、スポーツで張り合うことも多い。
  • ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ
    あらすじ・概要 おとぎの国でハピネストーンが次々と消え、森の小屋や館、林の中の屋敷、姫の城などが次々と荒れ果て、一部の所では気温が上昇し、おとぎの国の国力は衰えて消滅の危機に陥っていた。 女王様は姫達やおとぎの国を消滅から救うのに必要なハピネストーンを増やす為、三匹の魔ペットに三人のプリンセス少女を探し出す事を命じ、人間界へと向けた。 そのころ人間界では、おとぎの国に関する絵本が消えてなくなるなど不可思議な事が起きていた。雪森りんごは本屋に立ち寄り偶然絵本が消えてなくなるのを目撃するが目の錯覚と思い込む。 Wishのファンだった雪森りんごはコンサート会場に忍び込み(?)、高城レイラと笹原名月、そして三匹の魔ペットとの運命的な出会いを果たし、更に三人の少女の前におとぎの国の女王様が姿を現し、彼女はおとぎの国の命運を三人の少女らに託す。 擦った揉んだの挙げ句、三人は魔法の力によってWishのステージの場に立ってしまい、Wishのファンによる騒ぎを鎮める為、Wishの前座として三人の少女らは歌を歌う事を余儀無くされ、謎のアイドルユニット「リトルプリンセス(通称・リルぷりっ)」 を結成。実は人を喜ばせて幸せにする事は即ち人から生まれ出るハピネストーンを見付ける事そのものだった。
    主人公☆リトルプリンセス 通称、リルぷりっ。雪森りんご、高城レイラ、笹原名月の三人がおとぎの国の魔法の力を用いてお姫様モードにチェンジ(略してひめチェン)した正体不明な、謎のアイドルユニット。
  • 快盗天使ツインエンジェル
    あらすじ・概要 都会近郊にありながら、豊かな自然に囲まれた名門『聖チェリーヌ院』。元気いっぱいだけどちょっとドジなのが玉にキズの水無月遥と、遥のお姉さん的存在でもあり、成績優秀で生粋のお嬢様な神無月葵。 幼なじみで大の親友のふたりの、誰にも言えない秘密……それは、『快盗天使ツインエンジェル』に変身して、悪を戦い 奪われた宝物を取り返すことであった。
    主人公☆水無月 遥/みなづき はるか 聖チェリーヌ学院の1年生椿組。15歳で6月6日生まれ(ふたご座)、身長153cm、体重39kg、スリーサイズB78(Aカップ)/W55/H76、血液型O型。イメージカラーは赤とオレンジ。オレンジ色の髪の一部を、黒いリボンで結っている。 趣味はネコグッズ収集としましまパンツ収集、特にしましまパンツに関しては、かなり見境が無く、相方の葵のパンツを採取しようとしたこともある。なお、遥本人もピンクのしましまパンツを穿いている。 明るく元気だが少しおっちょこちょいな女の子。スポーツが好きで学院では水泳部に所属している。 学校の成績はかなり悪いが体育だけは得意としている。遅刻魔である上に部活もサボりがちだが、明るい性格で周囲からの人気は高い。 幼い頃に事故で両親を亡くし、祖父の親友だった神無月家に引き取られている。
  • 快盗天使ツインエンジェル〜キュンキュン☆ときめきパラダイス!!〜
    あらすじ・概要 都会近郊にありながら、豊かな自然に囲まれた名門『聖チェリーヌ学院』 元気いっぱいだけどちょっとドジなのが玉にキズの水無月遥と、遥のお姉さん的存在でもあり、成績優秀で生粋のお嬢様な神無月葵。 幼なじみで大の親友のふたりの、誰にも言えない秘密…… それは、『快盗天使ツインエンジェル』に変身して、悪と戦い奪われた宝物を取り返すことだったのです! Let's Go Fever Time!! Lovely Angel!! 今、快盗天使たちの、新たなる物語が始まる--- 時系列としてはTVシリーズとパチスロの中間にあたり、宮崎県のフェニックス・シーガイア・リゾートが舞台となっている。
  • ウィッチクラフトワークス
    あらすじ・概要 ごく普通の高校生・多華宮仄は、掃除中にゴミ箱へ捨てられていたぬいぐるみを見つける。そのぬいぐるみに書かれていた「晴れ 時々 校舎が降るでしょう」の文字通り頭上に校舎が降り注がん としていた時、仄はクラスメイトにして強力な炎の魔女でもある火々里綾火に助けられる。この綾火との出会いをきっかけとして、仄は己に眠る力を巡る魔女たちの戦いへ巻き込まれていく。
    主人公☆火々里 綾火/かがり あやか 主人公の多華宮仄と同じ冬月高校に通う容姿端麗で才色兼備と絶大な人気を持つ美少女。成績優秀で運動神経抜群と学園のマドンナ的存在で全生徒から「姫様」と呼ばれ慕われており、火々里親衛隊まで存在する。非常にクールで常に無表情で寡黙。 その正体は、炎の魔女・ファイアースターター(発火術師)と呼ばれる工房の魔女の一員である。炎関連の魔法を得意とし、炎で怪物の具現化もできる。さらに腕力や力技も強く、魔女相手に魔法を使わず容易くねじ伏せることもできる。 実は以前よりずっと仄を陰ながら護衛しており、仄は気付いていなかったが登校時間とクラスが同じで、席も隣で日直がいつも一緒などいつも傍にいた。正体をさらして以降、積極的に仄の生活に干渉するようになり、現在は多華宮家に居候している。 そのため、家にいる時と休日の護衛をしている仄の妹の霞からは敵視されている。 仄を非常に溺愛しており、甘やかしたり過保護に接しているが、仄を傷つける者には容赦なく怒り攻撃する。 彼女は「多華宮くんは私のお姫様だから」と言うわけで、彼を逆お姫様だっこをすることが多い。 仄との契約により、無限の魔力が供給されているほか、仄に対するダメージを自分で肩代わりする代わりに自らへのダメージを完全無効化するため、作中では無敵に近い活躍を見せる。
  • ウルトラマニアック
  • ふたりはプリキュア
  • ふたりはプリキュア Max Heart
  • 映画ふたりはプリキュア MaxHeart
  • 映画 ふたりはプリキュア Max Heart 2 雪空のともだち
  • ふたりはプリキュアSplash☆Star
  • 映画ふたりはプリキュア Splash☆Star チクタク危機一髪!
  • Yes!プリキュア5
  • 映画 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!
  • Yes!プリキュア5GoGo!
  • 映画Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪
  • フレッシュプリキュア!
  • 映画 フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?
  • ハートキャッチプリキュア!
  • 映画 ハートキャッチプリキュア! 花の都でファッションショー…ですか!?
  • スイートプリキュア♪
  • 映画 スイートプリキュア♪ とりもどせ! 心がつなぐ奇跡のメロディ♪
  • スマイルプリキュア!
  • 映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!
  • ドキドキ!プリキュア
  • 映画 ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス
  • ハピネスチャージプリキュア!
  • 映画 ハピネスチャージプリキュア! 人形の国のバレリーナ
  • Go!プリンセスプリキュア
  • 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花
  • 映画 プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち
  • 映画 プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち
  • 映画 プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち
  • 魔法少女隊アルス
  • 魔法少女リリカルなのは
  • 魔法少女リリカルなのはA's
  • 魔法少女リリカルなのはStrikerS
  • 魔法少女リリカルなのはViVid
  • 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
  • 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's
  • 撲殺天使ドクロちゃん
  • ふしぎ星の☆ふたご姫
  • ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!
  • まじもじるるも
  • シュガシュガルーン
  • 奥さまは魔法少女
  • 魔女っ娘つくねちゃん
  • 大魔法峠
  • 砂沙美☆魔法少女クラブ
  • 出ましたっ!パワパフガールズZ
  • かみちゃまかりん
  • もえたん
  • しゅごキャラ!
  • しゅごキャラパーティー!
  • ジュエルペット
  • ジュエルペット てぃんくる☆
  • ジュエルペット サンシャイン
  • ジュエルペット きら☆デコッ!
  • ジュエルペット ハッピネス
  • レディ ジュエルペット
  • ジュエルペット マジカルチェンジ
  • あにゃまる探偵 キルミンずぅ
  • ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ
  • 快盗天使ツインエンジェル
  • 快盗天使ツインエンジェル〜キュンキュン☆ときめきパラダイス!!〜
  • ウィッチクラフトワークス
魔法少女コレクション